【8月のスケジュール】便秘解消マッサージ&ぐっすりねんねのマッサージ
こんにちは!
毎日ムシムシと暑い日が続いていますね。
京王堀之内、南大沢のことのは保育園(八王子市)で開催される無料のアーユルヴェーダベビーマッサージレッスン!リピーターの方も初めての方も、とても良い雰囲気の中でベビーマッサージを楽しんでおられて、私もとても嬉しいです。8月のレッスンも楽しんでくださいね!

content
今月のテーマ:
便秘解消のマッサージ&ぐっすりネンネのマッサージ
赤ちゃんの便秘が心配、なかなか寝なくて辛い。そんなお母さんも多いのではないでしょうか。
8月はそんな赤ちゃんのお悩みをマッサージとアーユルヴェーダの体質から考えていきます。

便秘解消のマッサージ
赤ちゃんの便秘。赤ちゃんは口に出してお腹が痛いと言えないので、なんで泣いているのかわからない。気づいたら、何日もうんこが出ていなかった!なんて経験もあると思います。
お腹が苦しくて、泣いているケースも多々あるんですね。よく便秘のお子さんの肛門に綿棒で刺激してうんこを出すこともあるようですが、毎回綿棒を挿すのも‥‥。という気もしますよね。
マッサージとアーユルヴェーダ的な便秘ケアで、便秘対策をお伝えしていきます!
特に離乳食が始まっているお子さんは、食事からも便秘対策ができますので、離乳食作りの参考にしてくださいね。

ぐっすりネンネのマッサージ
うちの子もそうでしたが、小い時は本当に寝なくて、寝なくて(涙)お母さんが寝れない辛さは痛いほどわかります。そんな時に始めたマッサージ。すぐに結果は出ませんでしたが、小さい時に始めたマッサージは、今も息子にとってかけがえのないものになっています。
マッサージがあるからゆっくり、落ち着いて眠れるようになりました。実際に行われた研究でも、マッサージをすることで睡眠ホルモンといわれる「メラトニン」が夜間に多く分泌されるという研究結果もあります。
寝なくて辛い日々をお過ごしのお母さん、ベビーマッサージを取り入れてみてはいかがでしょうか?
レッスンでは、マッサージだけでなく赤ちゃんの睡眠の質を上げるためのお話もしていきますね。
なんと!ハンドマッサージがつくレッスンも!!
お母さんにも、触れられる心地よさを感じていただきたく、ハンドマッサージ付きのレッスンを
開催します!!
オイルに触れられる心地よさは、大人も子供も同じ。短い時間ですが、ハンドマッサージでゆったりとした時間もお過ごしいただけたら嬉しいです。
お母さんたちへのマッサージは、セラピストの鈴木朋子さん。
八王子市みなみ野でベビーマッサージ教室を開講されています。とっても優しい癒し系の朋子さん。
ぜひ、朋子さんのマッサージも楽しみにしていてくださいね!
ハンドマッサージ付きのレッスンは開催スケジュールをCheckしてくださいね!
朋子さんのブログはこちら!
育休ママのためのベビーマッサージ教室「ままの音色」
こんな方に受けて欲しいです
- 育児に頑張りすぎているお母さん
- 子どもとゆったりした時間を持ちたい
- ココロとカラダに良いことを知りたい
- 子どもの質を知りたい
- 自然療法のことを知りたい
短い時間ですが、お母さんとお子さんが少しでもココロが楽になって、行ってよかったと思えるようなレッスンをしていきたいです。どうぞ、気軽にご参加くださいね。
8月スケジュール
<八王子市 南大沢 ことのは保育園>
25日はハンドマッサージ付きです!お得❤︎
8月 3 日(木)10:00〜11:00 | 便秘解消マッサージ |
8月25日(金)10:00〜11:00 | ぐっすりネンネのマッサージ |
8月9日(水)10:00〜11:00 | ぐっすりネンネのマッサージ |
8月31日(木)10:00〜11:00 | 便秘解消マッサージ |
翌月のスケジュールは8月中旬に募集を開始します。
持ち物
アーユルヴェーダのオイルを使用します。ハーブオイルで汚れることもありますので、
・汚れても良いタオル
・汚れても良いお洋服でお越しください。
・水分補給の飲み物(母乳OK)
お申し込みはコチラ
対象年齢
1ヶ月検診が終わっている赤ちゃん〜幼稚園入園前までのお子さん。
マッサージは何歳になってもできます。赤ちゃんの時に、ベビーマッサージをするタイミングを逃してしまったお子さんもどうぞ、ご参加ください。
お申し込みはこちら
完全予約制です。ご希望のお日にちをご予約ください。キャンセル待ちをされている方もいらっしゃいます。体調不良で参加が困難と感じた場合は、なるべくお早めにご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。
ご予約後は、こちらから必ずお返事をいたします。4日たっても、返信がない場合はメールトラブルが考えられますので、お電話または携帯のショートメールでご連絡ください。
お申し込みはコチラ← CLICK!
講師プロフィール

1978年静岡県生まれ。東京都八王子市在住。
2002年甲南女子大学 文学部 人間関係学科 卒業
客室乗務員として日本航空に約8年間勤務。
お客様一人ひとりに合ったサービスが評価され「スカイワード賞」を受賞。
その後、メンタルヘルスコンサルティング会社に転職。
海外駐在員のメンタルとライフスタイルのサポートを行う。
育児に悩んでいた時、実母が「この子は落ち着きがないんじゃなくて、風の質だからしょうがないの。」と言った一言がきっかけで、アーユルヴェーダの体質論に興味を持ち学び始める。
生まれ持った体質を知ることで、子どもの個性、関わり方、バランスを整えるポイントがわかり、
育児書に振り回されない〈その子だけの育児論〉を手に入れることができた。
客室乗務員時代に「あの人のようになりたい!」「ならなきゃ!」と、がむしゃらに頑張り続けた結果、心身共に疲れきり体調を崩す。
しかし、自分に合ったライフスタイルを過ごすことで、身心のバランスを取り戻し、人生の疑問や悩みが紐解けた経験をもとに、「自分らしく生きる」ことが「幸せの近道」である事を身をもって実感する。
現在は、アーユルヴェーダの体質論から、本来の自分自身の魅力、自分に合った日々の過ごし方、自分の活かし方、心身のバランスの整え方を伝え「がむしゃらに頑張るのではなく、自分自身を大切にしながら活躍する女性を増やすため」の個別セッションや各種セミナーを開催する。
3歳の女の子と10歳の男の子の母。
趣味は、身体に優しくて美味しいものを探すこと♡